柔軟仕上げ剤のメリット●衣類の繊維がやわらかくなると、こすれてもからまりにくくなり、シワや、毛玉・毛羽立ちをおさえることができます。洋服やタオルの肌ざわりや色合いを、長持ちさせることにもつながります。
●柔軟仕上げ剤には、繊維の静電気を外へと逃がし、セーターがパチパチしたり、洋服やカーテンにホコリや花粉がついたりするのをおさえる働きもあります。
●最近は、衣類に香りをつけて楽しむ柔軟仕上げ剤のほか、衣類のイヤなにおいを消す(消臭)、においのもとになる菌が増えるのをおさえる(抗菌)、汗でべたつくのをおさえる(吸汗)ことなどが得意な柔軟仕上げ剤も発売されています。
使う量が多すぎると、こんなデメリットがあるので注意!●柔軟仕上げ剤の量が多すぎると、衣類の表面がぬるぬるして肌ざわりが悪くなったり、タオルや肌着の吸水性が低下したりすることがあります。
●香りを楽しむために、容器に書かれた使用量の目安よりもかなり増やして使うと、周りの人は香りが強いと感じ、ときには不快に感じることもあります。
|