プロローグ「洗剤のいらない…」という商品をどのようにみればよいのでしょう(CA201)
第1回衣類の汚れにはいくつかの複合原因があり,“水洗い” だけでは落ちないものも多い(CA202)
第2回そもそも衣類の汚れはどのようにしてくっついてしまうのか(CA203)
第3回お洗濯ではやっぱり「洗剤」がないと困る・その果たしている役割とは(CA204)
第4回界面活性剤の働きを助けている“助剤(ビルダー)” というものたち(CA205)
第5回洗剤には主成分のほかに酵素や増白剤・漂白剤など、添加されているものがある(CA206)
第6回洗濯には水+洗剤+機械力が不可欠だが“洗浄力”はどう評価できるのか(CA207)
第7回適切な洗濯方法と洗濯条件を考えると 洗剤の適正使用量に帰着する(CA208)
第8回(最終回)浴比バランスに注意して上手なお洗濯を低浴比化と低機械力ではきれいに洗えない(CA209)