日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2024年6月24日更新
  サイト内検索へ
 
         
 

 石けん・洗剤はわたしたちの清潔で健康な暮らしに無くてはならないものになっています。いずれも汚れを落とすものとして、身の回りで大活躍しています。

 意外と知られていない、石けん・洗剤とはどんなものかなど、この項目の情報がご参考になれば幸いです。

     
     
 

*この項目の記事
#他にこんな記事もあります

03.油脂製品と原料

*牛脂由来製品とBSEについて
*油脂製品とはどんなものか(CA216)
*油脂■最近の話題から(CA215)
*油脂製品部会 海外調査団2016
*油脂製品部会 海外調査団2014
*油脂製品技術専門委員会の活動
*油脂、及び石けん・洗剤の原料に関する新規用途開発研究助成>募集(2025年度)
*油脂、及び石けん・洗剤の原料に関する新規用途開発研究助成>結果(2024年度)


03.石けん洗剤の基礎

*身体の汚れを落とすもの(役割)
*衣類の汚れを落とすもの(役割)
*食器・調理器具の汚れを落とすもの(役割)
*住まいの汚れを落とすもの(役割)
*「滅菌・殺菌・除菌・抗菌」などの用語
*おさえておきたい『除菌』表示のポイント
*石けんと雑菌
*洗剤の適量使用
*洗剤に含まれる界面活性剤以外の成分
#界面活性剤ってなに?
#界面活性剤メモシート
#代表的な界面活性剤:一覧表

*洗剤メモシート
1.洗剤とはなにか
2.商品の歩み
3.洗剤の用途と基本的な分類
4.その製造工程は
5.主な成分とその性能向上に…
6.洗剤の濃度と浴比
7.洗剤と環境影響
8.洗剤と法律

*漂白剤メモシート
1.漂白剤の種類・働きと使い分け
 2.次亜塩素酸の殺菌機能 
3.商品の表示をよく読んで…
4.漂白と蛍光増白

*せっけんメモシート

#仕上げ剤メモシート
#お茶の間の目線から「お洗濯」を科学してみよう
#お茶の間の目線で「洗剤」を見直してみると…
#石けん・洗剤の安全性
#なぜ?なに?B.せっけん(こども)
#なぜ?なに?D.あんぜんとかんきょう(こども)
#全国浄水場の原水のうち硬水のところは?(CA208)


03.石けん洗剤の歴史

*日本の衛生と手洗い教育の歴史-1
*日本の衛生と手洗い教育の歴史-2
*石けんの起源から日本への渡来まで
*ヨーロッパでの普及から洗剤の発明まで
#化粧石けん市場に変化のきざし
#「産業技術史:石鹸洗剤製造技術」(国立科学博物館・資料情報へのリンク,VI.化学関連)
#石洗工のあゆみ[1950〜現在まで]
#なぜ?なに?C.れきし(こども)


03.石けん洗剤の規則

*手作り石けんは、法律や安全面に注意が必要です[知っていただきたいこと]
*洗濯用洗剤の除菌試験方法がまとまりました
*言葉の使い分け
*改正化審法が施行されます
#「除菌」と表示できる基準を設定(CA207)
*飲食器用洗浄剤 自主基準
*洗剤等の成分情報開示 業界自主基準
*製品安全表示図記号の使用・適用等に関する自主基準
*洗剤類の「安全図記号」が新しくなります(CA252)
*新たな製品安全表示図記号を2018年から順次導入
*洗剤類の『安全図記号』英語版の紹介(ca262)
*GHS表示 業界 自主基準
#薬用石けんの表示 自主基準
#柔軟仕上げ剤の品質表示 自主基準
#PRTR法とは−そのしくみと意義−
#洗剤と法律(洗剤メモ8)
#“手づくり石鹸” では法律違反にも注意(せっけんメモ9)
洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会の自主基準
公正取引協議会・公正競争規約など



03.台所

*ステンレス こまめな“ひとふき”でキレイを守る(暮らしのクリーンノート31)
*食器洗いは洗剤選びと前処理が大事(暮らしのクリーンノート28)
*台所用洗剤が生まれて60年
*手肌をいたわる「台所用洗剤」
*「台所用洗剤=中性洗剤」とは限らなくなった
#上手に節水しながら食器を洗うコツ(暮らしのクリーンノート4)
#細菌による食中毒に気をつけよう(暮らしのクリーンノート11)
#食器・調理器具の汚れを落とすもの(役割)
#台所用洗剤の役割と技術の変遷 (セミナー)
#石けんと雑菌
#経済産業省による消毒方法の有効性評価
#台所用・住居用洗剤の除菌標記について-(セミナー)
#除菌に対する消費者意識調査結果-(セミナー)
#漂白剤の種類・働きと使い分け(漂白剤メモ1)
#次亜塩素酸の殺菌機能(漂白剤メモ2)
#商品の表示をよく読んで…(漂白剤メモ3)
#お掃除119番(失敗事例 その原因と防止策)
#食器洗い機で皿やカップの金線縁取りが消えた


03.住居

*気づきにくいトイレのふた裏の掃除(暮らしのクリーンノート32)
#住まいの汚れを落とすもの(役割)
#洗剤は適量使用が大切です
#洗剤に含まれる界面活性剤以外の成分
#漂白剤の種類・働きと使い分け(漂白剤メモ1)
#次亜塩素酸の殺菌機能(漂白剤メモ2)
#洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会の自主基準
#お掃除119番(失敗事例 その原因と防止策)
#浴室の汚れ〜 水アカ・石けんカスとは?(暮らしのクリーンノート2)
#浴室の汚れ〜 ヌメリ・黒ずみの原因と対策(暮らしのクリーンノート3)
#トイレのニオイが消えないのはなぜ?(暮らしのクリーンノート5)
#お風呂場の汚れは溜めないことが第一
#ペットと暮らす女性その清潔意識は?(調査53)
#洗濯・掃除の家事行動の実情はどんなものか(調査51)
#「洗濯と掃除」きれいにする家事のこんな事情(調査42)
#台所用・住居用洗剤の除菌標記について-(セミナー)
#除菌に対する消費者意識調査結果-(セミナー)
#経済産業省による消毒方法の有効性評価


03.人にやさしい製品の工夫

*これからの製品デザインの考え方とは?
*業務用ボディソープの触覚識別表示とは?
*誰もが使いやすい製品を提供する取り組み

03.石けん・洗剤Q&A

 洗剤の安全性・環境適合性に疑問を持たれている一部の人からご質問・ご意見をいただく場合があります。そこで、正しくご理解いただくため、以下によくある質問とそれに対する回答を集めました。

*目次ページ


03.石けん洗剤の化学

*界面活性剤ってなに?
1 水と油は仲が悪い?
2 界面活性剤のしくみ
3 界面活性剤の4つの性質
4 汚れ落ちのプロセス
5 石けん・洗剤以外でもこんなに活躍しています
6 工業用にもこんなに使われています
7 代表的な界面活性剤:一覧表
8 家表法および化管法に規定する界面活性剤名称対比について

*界面活性剤メモシート
1.その原理はどんなもの
2.その性質はどんなもの?
3.その作用は?
4.その種類は?
5.その性質は?
6.その用途は?
7.その製造法は?
8.機能と用途は?

#石けんと雑菌
#洗剤に含まれる界面活性剤以外の成分
#次亜塩素酸の殺菌機能(漂白剤メモ2)
#石けんは何でできているか?(せっけんメモ3)
#石けんはこうしてつくられる(せっけんメモ4)
#石けんと「ナトリウム」「カリウム」(せっけんメモ5)
#柔軟仕上げ剤のメカニズム (仕上げ剤メモ2)
#洗剤に関する技術内容と有用性
#洗剤の水環境への影響
#安全性とは何か、どのように考えているか
#PRTR法公開データと主要洗剤成分のリスク評価
#洗たくの科学−理解していただきたい科学的事実−
#洗剤や化粧品成分の安全性—国際的に進む点検の状況とリスクコミュニケーション—
#環境省冊子『洗剤と化学物質』
#界面活性剤のヒト健康影響および環境影響に関するリスク評価
#AE(アルコールエトキシレート)の環境濃度調査
*アミンオキシド(AO)のリスク評価結果
#界面活性剤の生態リスク評価
#蛍光増白剤の生態リスク評価結果
#AESのリスク評価結果
#エステル4級塩のリスク評価結果
#エステル4級塩の分析法を発表
#消費者製品の配合成分に関する暴露及び初期リスク評価方法
#なぜ?なに?B.せっけん(こども)


03.身体

#人にやさしい製品の工夫(1)シャンプー容器の識別きざみ
*身体洗浄剤メモシート
1.シャンプーの歴史は比較的新しい
2.シャンプーとリンスとトリートメントと…
3.ニーズが定着した液体ボディソープ
4.洗顔料:固形、ペースト、液体… 形状さまざま
5.液体ハンドソープ:公共の場から家庭へと広まった

#身体の汚れを落とすもの(役割)
#石けんと雑菌
#石けんは何でできているか?(せっけんメモ3)
#石けんはこうしてつくられる(せっけんメモ4)
#石けんにもいろいろある種類と分類(せっけんメモ6)
#化粧石鹸と薬用石鹸 また種類と分類(せっけんメモ7)
#危険で環境にもよくない“手づくり石鹸”(せっけんメモ8)
#“手づくり石鹸” では法律違反にも注意(せっけんメモ9)
#シャンプー【Q&A.3】
#なぜ?なに?A.せいけつ(こども)
#手洗いステッカー(こども)
*界面活性剤と泡の働き_手を洗っているときに何が起こる?(暮らしのクリーンノート27)
*手を洗って感染症を予防しよう!(暮らしのクリーンノート14)
#実は“朝シャン”も“カラーリング”も減りました(調査54)
#入浴行動に関する意識と実態(調査50)
#20代・30代女性の海外旅行時の衛生意識と行動(調査49)
#ヘアケア/ヘアカラーの実情はどうなのか(調査48)
#「うがい」はどのように行なわれているか…(調査47-2)
#「手洗い」はどのように行なわれているか…(調査47)
#20代30代 働く女性の身体のお手入れとケアサロン利用に関する調査(調査45)
#ヘアケア/ヘアカラーに関する意識と行動(調査44)
# 衛生についての意識と行動(調査43)
#定年退職後の夫婦の家事と生活(調査41)


03.洗濯

*シリーズ お洗濯の科学

1. 汚れを落とすために必要なもの
2. 界面活性剤のはたらき
3. 主要な添加剤と配合の工夫
4. 洗剤の適量と再汚染
5. 洗たく用洗剤の環境対応のあゆみ
6. 柔軟仕上げ剤の効果と性質

*お洗たくは変化する〜洗剤の “もったいない” を考えたつかい方(暮らしのクリーンノート33) new
*洗たく科学専門委員会:液体洗剤、再汚染防止…よりよい洗濯習慣の提案に向けて
*使用量 “ついつい増加” に気をつけて[知っていただきたいこと] new
*柔軟仕上げ剤の量が多いと、白い衣類が黒ずむ一因に[知っていただきたいこと]
*秋冬衣類をふんわりと 柔軟仕上げ剤は香りのマナーも大切に[知っていただきたいこと]
*外干しの洗たく物が「隣家の気になるにおい」に!?[知っていただきたいこと]
*服を大切に手入れして、長持ちさせよう(暮らしのクリーンノート29)
#洗濯ものは早めに洗おう!(暮らしのクリーンノート1)
#洗濯用洗剤はちょうどよい量で使おう(暮らしのクリーンノート6)
#衣類のお手入れ基礎知識〜1.繊維の話(暮らしのクリーンノート7)
#衣類のお手入れ基礎知識〜2.衣類に合ったお手入れ方法(暮らしのクリーンノート8)
#衣類のお手入れ基礎知識〜3.お洗濯は準備が大切(暮らしのクリーンノート9)
#ドライクリーニングのことを知ろう!(暮らしのクリーンノート10)
#使い分けていますか?「洗濯用洗剤」(暮らしのクリーンノート13)
#ディープクレンジングで洗たく上手! <1>詰め込み洗いがダメな理由(暮らしのクリーンノート23)
#ディープクレンジングで洗たく上手! <2>洗剤や柔軟仕上げ剤は計量が大切(暮らしのクリーンノート24)
#ディープクレンジングで洗たく上手! <3>じつは奥が深い、くつ下の洗い方(暮らしのクリーンノート25)
#大切な衣類を長く着るための洗剤選び
#ドライクリーニングのパイオニア—白洋舍に聞きました
#部屋干しの洗濯ものをニオわせないコツ
*『洗濯実態調査 2020』の結果から[1]洗濯機や洗剤の変化、黒ずみの実態
*『洗濯実態調査 2020』の結果から[2]洗剤と柔軟仕上げ剤の計量実態、香りづけの意識
*『洗濯実態調査 2020』の結果から[3]洗い方や乾燥方法の実態
#ドラム式洗濯機ユーザーの洗濯行動と意識(CA234)
*ドラム式洗濯機ユーザーの洗濯実態と意識について(詳細)
*ドラム式洗濯機ユーザーの「洗剤計量に関するインタビュー調査(2013)」
* なぜ洗剤をちょっと減らして洗濯するのか?意識調査(2014)
#「家庭洗濯の実態を把握する」セミナー(CA236)
*洗剤類は適切に保管し、早めにお使いください
*12月から 衣類の『取扱い表示』が変わりました
*繊維や製品の検査を行なう日本屈指のテスト機関
*機能性のある衣類とお手入れのポイント(暮らしのクリーンノート19)
*白さを保ちたい衣類のお洗濯に
#衣類の汚れを落とすもの(役割)
#洗剤は適量使用が大切です
*衣類をやさしく洗う「おしゃれ着用洗剤」
*柔軟成分入りの洗濯用洗剤

* 柔軟剤
*新学期も『柔軟仕上げ剤』の使用量と、香りのマナーにご留意ください[知っていただきたいこと]
*防臭効果+香りのある柔軟仕上げ剤の注意点〈ぜひ知っていただきたいこと〉
*柔軟仕上げ剤で花粉対策のコツ〜使用量は調節を
*「柔軟仕上げ剤」は周囲に配慮しながら、使用量の目安を守って使いましょう
*柔軟仕上げ剤のふんわり感は、使用量の調節がポイント[知っていただきたいこと]
*夏場も大切、柔軟仕上げ剤の香りのマナー[知っていただきたいこと]
#柔軟仕上げ剤の香りに関して
*柔軟仕上げ剤 〜知っておきたい香りのマナー〜
*柔軟仕上げ剤を使うときのポイント
*上手に使おう 柔軟剤
*進化する「柔軟剤」
#柔軟仕上げ剤で衣類がやわらかくなるのはなぜ?(暮らしのクリーンノート12)

*仕上げ剤メモシート

#洗濯用洗剤の除菌試験方法がまとまりました
#漂白剤の種類・働きと使い分け(漂白剤メモ1)
*衣類の漂白剤の使い方を知ろう(暮らしのクリーンノート15)
#なぜ? 白い衣類を漂白したらピンク色に!
#お茶の間の目線から「お洗濯」を科学してみよう
#お茶の間の目線で「洗剤」を見直してみると…
#洗剤に関する技術内容と有用性
#よりキレイに より簡単に 洗濯の歴史と日米欧洗濯最新事情
#洗たくの科学−理解していただきたい科学的事実−
#「洗剤ゼロコース付洗濯機」の試験結果
#ゼロコース試験結果など洗濯機関連情報
#全自動洗濯機の比較テスト結果(国民生活センター,2001年)
*全自動洗濯機と洗濯行動の変化(2000年洗濯実態調査)
#全自動洗濯機と洗濯乾燥機の普及と洗濯行動の変化(2005年洗濯実態調査)
*最近の家庭洗濯の実施状況と消費者意(2010年洗濯実態調査)
*洗濯行動の最新傾向 (2015年洗濯実態調査)
#洗たく科学専門委員会の活
#お洗濯119番(失敗事例 その原因と防止策)
#ISOとJISでは 洗濯表示も違いますが…
#全自動洗濯機では洗濯物の入れ過ぎと水に注意
#ペットと暮らす女性その清潔意識は?(調査53)
#洗濯・掃除の家事行動の実情はどんなものか(調査51)
#「お洗濯」という家事 その実情は…(調査46)
#「洗濯と掃除」きれいにする家事のこんな事情(調査42)
*JSDAの啓発活動:市民向け「洗濯講座」「掃除講座」を実施しました


▲上へ

HxOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000