日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2010年3月15日更新
01.*CLEAN AGE 221号 *目次へ 


JSDA会員会社 ウチの会社のぷち じ・ま・ん

←前へ 次へ→

阪本薬品工業株式会社

 本社ビルが建っている場所は、大坂城の西、たくさんの薬品会社が集っている道修町に近接する一角で、ここが当社創業の地です。ビルの玄関を入ると、すぐに目に飛び込んでくるのがギャラリーです。このビルは一部テナントさんもあるので、多くの方が出入りされます。いちばん目につくあのスペースを、なにかいい使い方はできないかと考えて、こんな形になりました(A)。
 2月はお雛さまを飾っていましたが、取引先などの趣味をお持ちの方が、絵や彫刻などの作品を提供してくださることも多いのです。小さなスペースで展示品の数は少ないし、高価な名作が並ぶというわけではないのですが、こんなことをやっているところはあまりないので、けっこうみなさん注目していただいていますね(B)。


A→
.

B→
.


 社員のクラブ活動も、自転車部とかフットサル部とかいろいろ盛んですよ。その代表として、ここでは走歩会をちょっと紹介させていただきましょうか。走歩会のじまんは、もう何年も前から連続して、長居陸上競技場周辺を走る、大阪では60年を超える歴史と伝統ある実業団駅伝に参加していること(C)。90チームがエントリーする第3部で50位以内の成績です。第6部まであって、全体では520を越えるチームが走るので、“ゆるーい部活”としては、第3部に入るだけでも大変なことです。
 1947(昭和22)年創業の当社は、1953(昭和28)年から天然グリセリンの製造を始め、以来一貫して専門メーカーとして歩んできました。なにぶん、製品自体が一般消費者向けの商品ではなく、高度な専門性を有する特殊なものだけに、その知識の普及活動も使命のひとつであると考えてきました。
 これまで、三度にわたって小冊子あるいは書籍を編集し刊行しています(D)。それも、編集執筆、データの作成など、できるだけ社内で自主製作しているというのは、ちょっとあまり例がないと思われるので、これもじまんできるでしょうかね。(取締役生産本部長 四方秀行さん・人事総務部長 堀 雅之さん 談)


C→
.

D
.



▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000