日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2014年12月15日更新
01.*CLEAN AGE 240号 *目次へ 
参照カテゴリ> #03.手洗い 

「手洗いのたいせつさ」を訴える、ポスターコンクール


<2024年の結果
<2023年の結果
<2022年の結果
<2021年の結果
<2020年の結果
<2019年の結果
<2018年の結果
<2017年の結果
<2016年の結果
<2015年の結果
>2014年の結果
<2013年の結果
<2012年の結果
<2011年の結果
<2010年の結果
<2009年の結果






「手を洗おう、きれいな手!」
 ポスターコンクール 2014結果発表

最優秀賞には、愛知県の 市川 菜琴 さんの作品が選ばれました。

最優秀賞
市川 菜琴(いちかわ なこと) さん 
最優秀賞:市川 菜琴 (いちかわ なこと) さん

最優秀賞と優秀賞の作品は、
http://kireinate.jp/download.htmlからダウンロードできます。お好きなサイズにプリントアウトをして、学校やご家庭などでご活用ください。


 今年も小学生以下のみなさんから、手洗いポスターの作品募集にたくさんの応募をいただき、ありがとうございました。作品数は9,556点、このうち学校からの応募は515校で、回を重ねるごとに参加校が増えています。一次審査通過作品のWEB投票とともに、主催の日本石鹸洗剤工業会、共催の毎日小学生新聞、少年写真新聞社による厳正な審査の結果、2014年の受賞者・受賞校が決まりましたので、次のとおり発表します。

■個人の部
【最優秀賞】
市川 菜琴 さん(愛知県岡崎市立 広幡小学校 3年)
【優秀賞】
丸山 有紀 さん(長野県長野市立 鍋屋田小学校5年)
竹田 真亜 さん(千葉県浦安市立 日の出小学校5年)
會澤 莉子 さん(東京都大田区立 羽田小学校5年)
石丸 莉杏 さん(千葉県八千代市立 萱田小学校1年)

■学校の部
【最優秀学校賞】
鹿児島県奄美市立東城小学校
【学校奨励賞】
栃木県足利市立葉鹿小学校、 京都府綾部市立西八田小学校、ほか346校
*学校奨励賞を受賞した348校のリストは公式ホームページでご覧いただけます。


個人の部、優秀賞作品紹介です。

優秀賞1 優秀賞2
優秀賞3 優秀賞4

最優秀学校賞の代表作品紹介です。

最優秀学校賞

○審査員の選評
個人の部の最優秀作品は、構図・色使い・標語のすべてがポスターにふさわしく、指と指の間を洗うことの大切さもしっかりと表現されています。また今年は、最優秀学校賞の作品をはじめとして、友達や家族と手洗いをする様子が、楽しく描かれた作品が多く集まりました。
photo
↑1次審査の様子(9月)

photo
↑最終選考会の様子(11月)


*今年もポスターコンクールに
多数の応募をいただき、ありがとうございました。

ポスターコンクール公式サイト
 http://kireinate.jp/



▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000