1.適用製品の範囲
日本石鹸洗剤工業会が作成した「家庭用製品一覧表」(日本石鹸洗剤工業会ホームページに掲載)中の、以下のものを対象とします。
○洗たく用洗剤 ○台所用洗剤
○住宅・家具用、その他用洗剤 ○漂白剤
○柔軟仕上げ剤 ○洗たく用仕上げ剤・その他
○酸・アルカリ洗浄剤 ○クレンザー
※業務用途に供される製品は除く。 |
2.成分情報開示の実施要領
(1)実施日
日本石鹸洗剤工業会に加盟している製造者は、2011年11月から、あるいは同月の製造品から、以下の条項に従って、上記の適用範囲で規定する家庭用消費者製品を対象に、成分情報を開示します。
※委託生産の場合、委託先は委託元と実施についての協議を行なうものとします。
(2)開示のルール
製品に意図して添加、配合された全ての成分については、その成分名称とともに、その成分の機能あるいは配合目的を開示します。
※1%以上配合されている成分については、含有量の多い順に開示し、1%未満の成分については、順不同で開示してもよいものとします。
※意図せずに製品に含有する成分(配合されている成分に付随する成分で、製品中ではその効果が発揮される量よりも少ない量しか含まれないもの)については、開示対象としなくてもよいものとします。
※香料、着色剤および防腐剤にかかわるすべての構成成分は「香料」「着色剤」「防腐剤」、酵素にかかわるすべての構成成分は「酵素」、蛍光増白剤にかかわるすべての構成成分は「蛍光増白剤」、とそれぞれまとめてもよいものとします。
(3)開示の方法
製造者は、上記の命名法に従って、次に示す媒体・方法のうち一つあるいは複数の方法を選択して、開示することができるものとします。
・製品容器
・製造者のWebサイト、あるいは複数の製造者が
共同で立ち上げるWebサイト
・製造者の問い合わせ用電話での回答
・その他 電子媒体あるいは非電子媒体 |
※製品の組成に変更があった場合は、成分情報の更新を適切に実施します。
|