日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2003年3月15日更新
01.*CLEAN AGE 193号 *目次へ 

*工業会の動き
*INFORMATION

←前へ 次へ→

2003年3月(193)

■工業会の動き
●ICPNの設立に参加しています
人々に安心して洗剤類を使っていただけるよう、世界中の洗浄剤業界がまとまって、まず業界としてやらねばならない課題などを共有していこうと、International Cleaning Products Network の設立準備が、昨年秋から進められています。
現在は、EU、アメリカ、カナダ、日本の4団体が先行して、ネットワークの基盤を整備するための検討を行なっています。

●『地球ピカピカ大賞』選考中です
小学生の環境美化活動を表彰する『地球ピカピカ大賞』の候補募集は、2月15日に締切りました。
全国からたくさんのご推薦をいただき、ありがとうございました。
この中から、今年も最大10団体を選んで、6月の環境月間中に、それぞれの地元で表彰式を行ない、記念品・副賞を贈呈します。選考結果は、ホームページで5月30日に発表のほか、本誌6月号でお知らせの予定です。

INFORMATION
●石けんのJISマーク廃止へ
もともとJISは、消費者が安心して、品質の良い製品を入手できる制度として、1,000規格以上が制定されています。ところが化粧用、洗濯用固形・粉末とも、石けんの粗悪品は、ほとんどなくなり、購入の目安として、JISマークの必要性が薄れたため、今回、国の取消し候補品目に選ばれました。なお、製品へのマークが廃止になっても、規格は残る予定です。

●「誤飲・誤用の応急処置」を改版します
洗剤や仕上げ剤を、誤って飲んでしまった、目に入ってしまった時などに、家庭でできる応急処置と、専門的な処置をそれぞれ解説した資料で、97年版を改訂します。近年は幼児に代わって高齢者の事故が増加傾向にあり、これらの施設でも役だつ資料です。配布・閲覧方法は、当ホームページ(http://www.jsda.org/)および、本誌次号でお知らせの予定です。




▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000