「手を洗おう、きれいな手!」ポスターコンクールの受賞校で 当工業会主催
“手の洗い方教室”を開きました!(2015)
●愛知県 尾張旭市立 渋川小学校(6年連続学校奨励賞を受賞)
2015年6月25日に実施
2年生3クラス計72人が受講/手洗い指導:花王(株)
当工業会と会員社の花王が、尾張旭市立渋川小学校を訪問し、手洗い講習を実施しました(2015年6月25日)。同校は当工業会主催のポスターコンクールで、6年連続学校奨励賞を受賞しています。
同校の歴史は江戸時代の寺子屋に始まり、2022年に創立150年を迎えます。新型インフルエンザが騒がれた翌年の2010年から、給食の前に「あわあわ手洗いのうた(花王)」を校内放送し、手洗いへの意識を高めてきたとのこと。当日は、みんなで歌を口ずさみ手を動かしながら、正しい洗い方を学習しました。自分の洗い方のくせや、洗い残しやすい箇所も確かめてもらいました。

短時間でしっかりと手を洗う方法について学びました。
洗い残した箇所はあるかな?
先生方、児童のみなさん、ありがとうございました。
こちらのページで「正しい手の洗い方 ミニポスター」がダウンロードできます