日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2008年9月16日更新
01.*手洗いキャンペーン *目次へ 


*正しい手の洗い方を学び、習慣づけましょう






poster
JSDA手洗いミニポスター
pdfファイルを
ダウンロード(530KB)

手洗い教室のすすめ
 ふだんの生活の中で、手を洗うことはとても重要です。病原菌は、人が快適に過ごせる環境では常に活発で、手から体に入り込む確率はとても高いのに、寒い季節になると手洗いを怠りがちになります。風邪やノロウイルスなどの食中毒が、冬の寒い時期に多発する傾向がありますので、1年を通じて、正しく手を洗う習慣を身につけることが大切です。JSDAでは、「手洗い教室」を通して正しい手洗いを身につけることをお勧めします。

手洗い教室の流れ

※事前確認事項

 ・保護者にアンケートを行い、デンプン、ヨードへのアレルギーが無いことを確かめる。
 ・乾燥用にドライヤーを複数使う場合は、ブレーカーが飛ばないように、電力容量を確認する。


●でんぷん液を塗った手を乾かしてから、ふだんと同じように手洗いをします。



●ヨウ素溶液を噴霧して、どこにどのくらい汚れが残っているか記録します。


●正しい洗い方を覚えましょう。


●しっかり汚れがおちる正しい洗い方を説明します。。

写真提供:東京都北区立稲田小学校


参照ページ
「こどものページ:なぜ?なに?コーナー」外から帰ったとき、なぜ石けんで手を洗わなければいけないの?


この他の方法: 蛍光剤ローションと、ブラックライトで汚れを判定する、キットも市販されています。→「少年写真新聞社へのリンク


問合せ:FAXにて受けたまわります。FAX: 03-3281-1870
またはこちらのページの問い合わせフォームからお問合せください
 



▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000