近年さまざまな目的別の洗浄剤の普及と新しい道具の登場によって、掃除のときに使用しているものも随分増えてきています。やはり家の中全般の掃除に気を配らなければならない主婦と一人暮らしの女性とでは当然ながら差があります(下図)。
主婦より独身女性の方が使用率が高いものは、ペーパーモップと台所用漂白剤(酸素系液体)だけですが、とくに前回調査と比べてペーパーモップとフローリング用洗浄剤の伸びが突出し倍増しています。これらは主婦でも使用率が増加しており、「絨毯からフローリングへ」という住宅や住まい方の変化も読みとれます。
前回の調査項目にはなかった、カーテンなどの除菌・消臭剤、洗浄剤付きペーパークリーナー、エアコン用洗浄剤が、独身・主婦を問わずそれぞれかなりの使用率になってあげられているのも、生活の中での清潔意識が高まっていることをうかがわせます。
そのほか、独身者は「食事の支度」は好きだが「食事の後かたづけ」は嫌いな家事、主婦は「洗濯」は好きだが「アイロン掛け」は嫌い、だそうです。この傾向は前回から同じですが、どちらさんも嫌いな家事では「アイロン掛け」が増えていて、これがクリーニング利用の理由にもなっています。
|