日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
役立つ情報
2011年3月15日更新
01.*お洗濯119番(失敗事例 その原因と防止策) *目次へ 
参照カテゴリ> #03.洗濯 

【I】色の変化
 A.脱色・退色 
*酸素系漂白剤による
1-1 紺色のトレーナーの脱色
1-2コーデュロイのズボンの変退色
1-3デニムのジーンズの変退色
*塩素系漂白剤による脱色
*塩素系漂白剤による退色
*カビ取り剤による衣類の脱色
*水道水の塩素による脱色

【I】色の変化
 A.脱色・退色
 B.変色
 C.その他
【II】損傷
【III】形態変化
【IV】シミ

【I】色の変化 A.脱色・退色 1-1.酸素系漂白剤による紺色のトレーナーの脱色

衣類

紺色のトレーナー

素材

綿100%

状態

粉末の酸素系漂白剤で処理したところ、前身頃が部分的に脱色した。

原因

色落ちしやすい染料が使用されているものに、粉末の酸素系漂白剤をよく溶かさないで使用したため脱色してしまった。

回復

脱色したものは回復できません


テニスウエアなどのように、濃色や色鮮やかな衣類には、反応性染料が使用されていることが多く、その中には酸素系漂白剤の酸化作用により、脱色をおこすものがあります。しかし、染料に何が使われているかを判別することは困難です。プリントや濃色の衣類を漂白する場合は、事前にためしてみることが大切といえます。

防止策

漂白処理をする前に、湯に溶かした濃い目の液を目立たない部分につけて5分ほどおき、変色しているものや、変色していない場合でも白布をあててもんで色が移れば使わないでください。


  次へ→



▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)

© Japan Soap and Detergent Association 2000