日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2006年12月15日更新
01.*洗剤の安全性と環境への影響 *目次へ 
参照カテゴリ> #資料・刊行物 

洗剤の安全性・環境適合性(2006年改訂版)
=洗剤をよりよく知っていただくために=

*はじめに

*石けんも洗剤もどちらも界面活性剤の働きで汚れを落とします

*石けんも洗剤もどちらも化学物質です

*「洗剤問題」はすでに解決されています

*洗剤の安全性は十分に確認されています

*洗剤の安全性について科学的根拠のない情報が流されています

*無条件・無制限に100%安全な物質はありません

*現在の洗剤には環境中で分解されやすい界面活性剤が使われています

*現在は使用量の少ない洗剤が主流です

*世界的に見ると「洗剤問題」は日本だけの特異な現象です

*日本石鹸洗剤工業会は正しい知識の普及のために、情報提供活動を続けます

*洗剤を正しく理解するための書籍を紹介します

■ 洗剤の安全性は十分に確認されています

 1960年代から1970年代にかけて、身体に対する洗剤の安全性についての問題提起がされたことがありました。そのため、厚生省や科学技術庁をはじめ、東京都、大阪府、神奈川県、横浜市、川崎市、札幌市などの地方自治体でも、洗剤の急性毒性、慢性毒性、催奇形性、発ガン性、発ガン補助作用、肝機能障害や不妊に対する影響までも含めた安全性を確認するさまざまな試験や調査が行われました。その結果、いずれの試験や調査でも、通常の使用条件で洗剤の安全性に問題はなかったことが確認されています。また、洗剤は世界中で長年にわたり問題なく使用されており、これが何よりも洗剤の安全性を証明しています。
 かつて「内分泌かく乱化学物質(いわゆる環境ホルモン)が洗剤に使われている」といわれたこともありましたが、その後、家庭用洗剤とは関係がないことが明らかになりました。


←前へ 次へ→

▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-13-11 TEL 03-3271-4301 FAX 03-3281-1870
Copyright(c) Japan Soap and Detergent Association 2000-2010 All Rights Reserved.