日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2019年3月18日更新
01.*容器包装と3R対策 *目次へ 


*容器包装プラスチックの削減事例

■細部にわたる工夫を紹介します
〜2017-2018年度の削減事例より〜


▼ 材料設計段階における「薄肉化
◆花王(株)/ボディ用洗浄剤、シャンプー・リンス(2018年度発売)

大型詰め替え用パウチ(通常品の3.2〜4倍量)のフィルム構成を4層から3層に簡素化(アルミ箔仕様から蒸着PET仕様に変更)。容器重量を約7%及びLCCO2を約25%削減

クラシエホームプロダクツ(株)/ボディソープ(2016年度発売)



▼ 材料設計段階における「薄肉化」
◆ユニリーバ・ジャパン(株)/シャンプー・リンス(2018年度発売)

詰め替え用パウチのフィルム素材を薄肉化し、樹脂量約13%削減

花王(株)/台所用洗剤(2016年度発売)


▼ 材料設計段階における「バイオ樹脂採用」
◆ライオン(株)/洗濯用洗剤(2018年度発売)

バイオマスプラスチックを用いた詰め替え用パウチ(スタンディングパウチ)によりCO2排出量を約2%削減(4品種平均)

ライオン(株)/シャワーシート(2017年度発売)


▼ 仕様検討段階における「詰め替え化」 流通・販売段階における「圧縮強度」
◆クラシエホームプロダクツ(株)/ボディ用洗浄剤(2017年度発売)

・詰め替え用製品を発売し、樹脂使用量を約70%削減
・詰め替え用製品の流通用ダンボールを薄肉化し3%削減  (重量比)

ユニリーバ・ジャパン(株)/トリートメント(2016年度発売))


▼ 仕様検討段階における「コンパクト化」
◆(株)資生堂/ボディ用洗浄剤(2017年度発売)

詰め替え用パウチの形状をスリム化して樹脂量を14.1%削減し、輸送効率を向上(パレット積載効率16.7%UPなど)

(株)資生堂/シャンプー&コンディショナー(2017年度発売)


 

 当工業会では、会員各社の削減事例をまとめてホームページで公開し、情報共有による取り組みの活性化を図っています。このほかにも、多数の事例を掲載していますので、ぜひご覧ください。



▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-13-11 TEL 03-3271-4301 FAX 03-3281-1870
Copyright(c) Japan Soap and Detergent Association 2000-2019 All Rights Reserved.