JSDAの国際活動
日本石鹸洗剤工業会(JSDA)は、国際活動の場を通じた世界的な社会課題に関する議論と、
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、国際的なパートナーシップを大切にしています
Asia Oceania Soap and Detergent Associations Conference
■ 第15回 AOSDAC東京開催の準備が進んでいます
第15回AOSDAC(アジア・オセアニア石鹸洗剤工業会会議)は当工業会(JSDA) の主催で、2025年 10月 16、17日に東京會舘で開催されます。
当工業会会長が基調講演を行ない、欧米の石鹸洗剤業界の課題や規制について議論する予定です。AOSDAC メンバーの9地域(オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、台湾、日本)に加え、米国(ACI)、カナダ(CCSPA)、欧州(A.I.S.E.)の各工業会が参加予定です。会議の詳細は、専用サイト aosdac2025.net をご覧ください(2025年3月末オープン予定)。

AOSDACこれまでの開催地
◯第14回 AOSDAC 2023 Mumbai India
◯第13回AOSDAC 2021 On-line China
◯第12回 AOSDAC 2019 Sydney Australia
◯第11回AOSDAC 2017 Taipei Taiwan
◯第10回 AOSDAC 2015 Tokyo Japan
◯第9回AOSDAC 2013 Mumbai India
2025 The ACI Annual Meeting & Industry Convention
■米国洗浄剤協会の年次総会に出席しました
米国洗浄剤協会(ACI)の年次総会が1月27〜31日にフロリダ州オーランドで開かれました。当工業会の髙岡弘光専務理事はパネルディスカッション形式の「Global Industry Update」に参加し、当工業会の取り組みとして、プラ新法に基づく環境配慮設計認定制度への活用等を紹介しました。
会に先立って、国際洗浄剤工業会交流会議(INCPA)も開かれ、各地域の洗浄剤に関する規制、環境、製品表示に関する課題などの最新情報が共有されました。
INCPAには欧米・アジア・北南米のほぼ全域をカバーする16の工業会が参加しており、約20年の歴史があります。今後も、世界的な課題の解決に向けた取り組みのために、国際的な連携を図っていきます。

↑「Global Industry Update」の様子と参加者。写真上は右から2人目、写真下は左端が髙岡専務理事。