JSDAの環境活動
〜最新の調査結果と第四次計画
当工業会は環境委員会と傘下の2つの専門委員会が中心となり、会員社の協力・連携のもと業界製品の環境対応を推進しています。2021年12月17日に定例記者会見を開き、環境活動の成果と新たな第四次計画を発表しました。
←写真左から環境委員会の上山 健一委員長(花王(株))、容器・廃棄物専門委員会の井出 安彦委員(ライオン(株))、環境・安全専門委員会の山根 雅之委員長(花王(株))
【1】 容器包装プラスチック使用量の削減
第三次自主行動計画の目標42%削減を達成
プラスチック資源循環、脱炭素社会へ貢献するため、
第四次計画を策定しました。
【2】 洗剤成分の環境影響に関する調査研究
界面活性剤の環境モニタリング2020年度の結果
関連ページもご覧ください
◆容器包装プラスチック削減事例集 最新の2021年度版を公開
バイオマス樹脂や再生樹脂の採用などを含む、38の最新事例を公開。掲載会員社:ライオン(株)、花王(株)、NSファーファ・ジャパン(株)、クラシエホームプロダクツ(株)、(株)資生堂、サンスター(株)。
ダウンロードはこちら
◆「環境年報Vol.46 /2021年度版」刊行
|